てぃーだブログ › いつも音楽があった。 › 雑記 › プレジデント

プレジデント

プレジデントすなわち社長とか大統領

よっ社長!! よっ大統領!!と
持ち上げられたのは昔の話!!

今、テレビをひねれば
社長=ワル

豪華な社長室に責任転嫁
そういう悪いヤカラはノバなしにしちゃいけません。

松山の繁華街で、
「そこの社長飲んで行きませんか?」と声をかけられたら、
とりあえず「私は何もしていません」と身の潔白を証明しましょう。

今の日本の総理は、TOPというより二番目とか
教頭のイメージなんだよな。
名前に「福」ってついてるし、副違いか(笑)
カメラを下げたら外国の雑誌にでてくる
日本人観光客。

社長は会社の平和を守る。首相は国の平和を守る。

好きな政治家はゴルバチョフ。
沖縄にも来てましたよね。
ゴルバチョフといえばペレストロイカ
ペレストロイカと言えばパレットくもじ裏に同名の料理屋さんを
みかけました。気になります。

http://r.tabelog.com/okinawa/rstdtl/47001760/

ゴルバチョフといえば県内で「ぽっちゃりゴルバチョフ」を
リリースしているポニーテールリボンも気になります。

http://ponyribbon.jugem.jp/

話が社長からゴルバチョフと到達点が見えないので
音楽ブログなのでグループ名に社長とか大統領とか
ついているグループを紹介します。

イカ天出身
「宮尾すすむと日本の社長」
まだやってたんですね。

http://www.yk.rim.or.jp/~kuroshin/


アメリカ大統領という人をくったグループ名
Presidents Of The United States Of America

プレジデント

1 ジャパン
2 ネコノウタ
3 ボルケーノ
4 トゥー・マッチ・モンキー・ビジネス
5 ラジオスターの悲劇
6 ランプ
7 ストレンジャー
8 キック・アウト・ザ・ジャムス
9 ピーチズ
10 トゥイッグ
11 ティキ・ゴッド
12 サ・プレーン・ポア・モア
13 ノボケイン・ハリケーン

バグルスのヒット曲「 ラジオスターの悲劇」を含むカバーアルバム
音楽性もちょっとひねりの入ったロックでオススメ!あ〜わ♪あ〜わ♪


プレジデント

80S世代には懐かしいバグルス/ラジオスターの悲劇
鬼才トレヴァーホーン 今聴いても色褪せない名曲!!



同じカテゴリー(雑記)の記事
音楽の原点
音楽の原点(2008-08-02 11:35)

物欲の日曜日
物欲の日曜日(2008-07-28 13:41)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。