てぃーだブログ › いつも音楽があった。 › レコメンド › 鮎川レコード店

鮎川レコード店

注文していた鮎川誠監修の「200CD Rockn' Roll」が届きました。
早速ざっと読みました。・・・はっきりいって素晴らしい。
50年代から80年代くらいまでのROCK,PUNK,NW,R&B,BLUESが中心の
紹介本で、複数人の共著なのですが、ミュージャシャン代表として
鮎川さんが、数々の素敵な音楽を紹介しています。
明らかに評論家とは一線を画す素晴らしい紹介文の数々。
(評論家がダメというわけではありません。念のため)
方言のまま文章にしているところも良くて、印象深い言葉も多いのですが、
多過ぎてここでは掲載しきれません。
コメントすべてから音楽に対する尊敬と愛情が溢れだしている。

以前にもこのブログで音楽を沢山聴いているミュージシャンの作る音楽が
好きだという事を書いたと思いますが、ロックンロール創世期から
幾多の音楽のムーブンメントを経験してきた人が紹介する素晴らしい
音楽たち。そのアーティスト達を「素晴らしいやろが」と少年のように
紹介し、一方で「これを紹介するオレもなかなかやろが」と言う鮎川さん。
古いものに敬意を表し、新しいものにも興味示し、チャレンジを忘れない。
彼の持つロックスピリットはきっとこれからも続いていくのでしょう。

私の駄文ではこの本の素晴らしさは全然伝わらないと思いますが
これからルーツミュージックを聴きたいという若い人には
特にオススメの本です。ロックンロールの歴史を追体験してください。
10代の頃に聴いた音楽はその後の音楽人生を豊かにしてくれるものだから。

もし近くに鮎川レコード店があったら間違いなく毎日通うね。

鮎川レコード店

200CD Rock'n' Roll&
シーナ&ザ・ロケット/メインソングス

彼等のレコードも本で紹介されている数々の音楽のようにオススメ。
キュートなシーナのボーカルとロケッツの素晴らしい演奏が聴けます。
北原白秋生誕100周年でカバーされた「この道」収録

1.ハウリング・ウルフ
2.モダン・ダンス
3.女・バタフライ
4.プラザへ行こう
5.今夜はたっぷり
6.恋のスウィンドル
7.ブルー・アップ・オン・ザ・ビーチ
8.ヒーズ・ア・ディスポーザー
9.ハートブレイカー
10.この道



同じカテゴリー(レコメンド)の記事
photo bookが気になる
photo bookが気になる(2008-08-18 17:46)

全身ロック男
全身ロック男(2008-07-08 17:28)

come on everbody do the R&R
come on everbody do the R&R(2008-07-05 16:11)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。