コーヒーと音楽の記憶。
沖縄も数年前から空前のカフェブームで、気軽にオシャレな空間でコーヒーを飲みながら心地よい音楽を楽しめるようになりましたね。コーヒーと音楽で記憶をたどると我々80年代に青春を過ごした世代で馴染みがあったのはロック喫茶やオシャレなカフェなどではなく、レンタルレコード屋さんではないでしょうか?当時レンタルレコード屋の中に喫茶スペースを併設している店鋪がありました。前にブログで書いたように食事抜いてレコード買っていた人間なので、レコード借りてさらにコーヒーも飲むというなんとも贅沢な行為?はほとんどした事がなくて、ホッドドッグを数回食べた記憶がかすかに残っているくらいです。なぜかつけあわせ?の普通のポテチが美味しく感じたなあ。あのレコードをクリーニングするスプレーの匂いとコーヒーの匂いがブレンドされた独特の香りはいまでも記憶として残っています。
8〜9年程前からカフェ等で飲み物などを飲みながら音楽を楽しむ、お聴かせDJイベント「FRUITS」に参加させてもらってますが、それが楽しいのはレコードとコーヒーの匂いがブレンドされた空間に居れるからかもしれません・・・。
やんばるの山の上にあるカフェで買ったコーヒーカップ
飲む度に音がします♪(嘘です)
当時大学の写真部の子に撮影してもらって
イベントフライヤーをデザインしました。(5年前くらい前のものかな?)
「FRUITS」はコーヒーでも飲みながら、ゆったりと音楽を楽しめるイベントです。
多くても年に2回程度しか開催しないスロウなペースのイベントでかかる音楽もスロウ。
今年はまだ未定ですが、開催が決まったら告知します。
関連記事