テレビに続きましては、昭和なラジカセ

pocketmusic

2008年03月31日 12:39

前回のテレビにつづきまして、今回はわが家のダブルラジカセを紹介します。70年代後半から80年代にかけて大ヒットしたWラジカセですが、カセットテープ全盛の当時は、オートリバース並んで画期的でした。
で、このLL.COOL Jなラジカセですが、実は数年前に道ばたに放置されているのを連れて帰ったものです。最初に道ばたの植え込みで見かけてその後、雨ざらにしなってしばらく放置されていてかわいそうなので家に連れて帰りました。まるで捨て猫のようなラジカセですが、見た目をきれいにして、電源を入れてみると?なんと!使えるではないですか。さすが昔の家電はタフです。カセットテープは殆ど使っていないので、今は部屋のインテリアですが、この無駄な大きさといい存在感といい、かっこいいです。オールドスクールです。でもブレイクダンスは踊れません。ムーンウォークはできます。




以前このラジカセをモチーフにSHOP CARDをデザインしました。
小さくてわかりにくいかと思いますが、写真ではなくて、
リアルイラストというところがポイントです。




裏面はこんな感じです。


関連記事